2009年5月30日土曜日

Run&Walk-セクション毎の通信量

今回、Run&Walkを起動するに当たって通信が発生しそうな
セクションに分けて通信量を見てみました。

下図はRun&Walkを起動した直後からワークアウト結果を
表示する直前までの流れを表し
1~4までの数字を割り当てた範囲のそれぞれを各セクションとします。



セクション1:Run&Walkを起動した直後に発生する通信。
       最初のエントランス的な画面内の情報を通信していると考えられる
セクション2:どういうメニューでワークアウトを行うか設定した後、現在地取得などの通信をしている模様
セクション3:GPSから一定間隔で現在地取得を行う。
セクション4:ワークアウトの結果をサーバに送信していると考えられる。

※Run&Walkは毎回、「コース未設定」「フリーラン」で
  携帯電話を床に置いて実行しています。
  また、20日から22日、23日、24日、28日、29日は
  電波OFFモードにて完全にRun&Walkに関わる
  通信以外(ニュースフラッシュ等は除く)を行わずに通信量を調べました。

20日:1分間、ワークアウト画面で放置し、
    セクション4に進めず電源ボタンを押すことで強制終了
    アプリ一発起動ボタンからRun&Walk起動。エントランス的な画面から誤って
    「モバイルサイト」を選択し、1~2秒ほどEzWeb接続をしてしまう。

21日:この日はワークアウト開始から一秒後に電源ボタンを押し
    セクション4に進む前に強制終了

22日:メール送受信の為、通信量確認のみ実施

23日:セクション1のみでエントランス的なページの表示を
    以って電源ボタンを押し終了

24日:メール送受信の為、通信量確認のみ実施

28日:ワークアウト開始後1分でワークアウトを終了し
    セクション4の終わりで電源ボタン押し通信終了

29日:通信量確認のみ実施







20日21日22日23日24日28日29日
通信量4,001パケット4,322パケット4,640パケット5,012パケット5,156パケット7,574パケット7,999パケット
通信料319円345円370円399円412円605円639円
前日との通信量差321パケット318パケット144パケット425パケット
前日との通信料差26円25円13円34円




<
>

12+31+2+341+2+3+4
通信量144パケット174パケット318パケット107パケット425パケット
通信料13円12円約25円9円34円


※通信量確認が一日おきにしか出来ないという性質上、
  異なる日に実施した通信の寄せ集めのデータなので
  上記のデータはあくまでも目安ということで。


結果から言えることとしては…
10円を落としてしまって慌てて拾うような人は
間違えてRun&Walkを起動してしまったらとりあえず走りましょう
という事と、通信量を削りたければセクション4で終わらせてしまえば
若干、通信料を抑えられるのではないかということです。
走ってみてのデータを取ってないのであくまで推測ですが。
ちなみにPCから確認してみましたが走行データの方は
4の範囲終了で通信終了してもしっかり送信されてるようです。